投資家アンケート 「2018年 上半期(1月~6月)の収支は?」
【投資家 アンケート】
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年7月1日
2018年 上半期(1月~6月)の収支は?
株・為替FX・仮想通貨・先物・BOなど投資について
『決済分 + 評価損益(含み損益)』の合計でお願いします。
予定「重要イベント続々と…対中制裁関税発動には要注意!」
予定📝メモ
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年6月30日
2(月)
🇯🇵日銀短観⭐️
🇺🇸ISM製造業景気指数
3(火)
⚽️W杯 🇯🇵日本 - ベルギー🇧🇪(午前3時)
🇺🇸短縮取引⭐️
4(水)
🇺🇸休場 (独立記念日)⭐️
5(木)
🇺🇸ADP雇用者数
🇺🇸ISM非製造業景気指数
6(金)
🇺🇸FOMC議事録(午前3時)
🇺🇸対中制裁関税発動⚠️注意
🇺🇸雇用統計⭐️ pic.twitter.com/CDApt4rMDz
①貿易摩擦懸念が高まる中、
足元の景気の確認
ISM、雇用統計
②7/6(金)米国 対中制裁関税発動⚠️注意
・7/6までに米中の交渉がまとまるか。落とし所があるのか?
・米国は本当に制裁関税を発動するのか?
・中国は報復措置を発動するのか?
⇒米中の貿易摩擦激化なら、翌週7/9(月)~大荒れになるおそれもあります。

【FX】ドル円「美しい2015年からの長期上値抵抗線」【ポイント】
【26年ぶり】日経平均「バブル崩壊後の高値「2万2666円」との比較」
日経平均「バブル崩壊後の高値「2万2666円」との比較」
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2017年11月7日
1996年6月26日
バブル崩壊後高値 2万2666円
11/7 CNBC pic.twitter.com/5gVuD3nxgK
【市況】日経平均「株高について数字でまとめました」外国人動向
おはようさん🐣
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2017年10月14日
ニュースで株高要因を色々解説していますが
「外国人売買動向」数字を見れば一目瞭然!
まとめました
外国人動向
夏場に先物中心に売り越していました
(先物はいづれ買戻しが入る)
外国人の手のひら返し
①先物を一気に買戻し
②現物買い
③現物+先物買い ←今ここ pic.twitter.com/w0wljCyoOK