【FX】ドル円「6月FOMCに向けて上昇へ」利上げ時期後退【利上げ予想確率】
ドル円 FOMC
ツイッターの補足説明
●FOMC 米利上げ予想確率 (米短期金利先物市場)
2/9(2/1)
3月 4.4%(25.3%)可能性が大きく低下
5月 24.9%(42.8%)
6月 54.0%(69.2%)可能性あり
※3月、6月 FRB議長会見あり
●利上げの可能性が後退
雇用統計の結果から3月の可能性は低く次の利上げは6月に。
市場は2017年3回→2回との見方に変わった。
●今後のイメージ
利上げ観測が高まるとドル円は上昇しやすい
3月FOMCに向けてドル円上昇を期待していたのが失望。

6月に時期後退


賃金の伸びが悪かった(利上げ観測後退)
賃金上昇 → インフレ懸念 → 利上げの正当化

- 関連記事
-
- 【FX】ドル円・ユーロドル「反転の兆しあり!シンプルなトレード」【トレード戦略】 (2017/02/12)
- 【FX】ドル円「『30年国債入札』いつもは気にしないけど・・・」【リスク管理】 (2017/02/09)
- 【FX】ドル円「6月FOMCに向けて上昇へ」利上げ時期後退【利上げ予想確率】 (2017/02/09)
- 【FX】ドル円「日米金利差縮小によるドル円下落」【米10年債↓日10年債↑】 (2017/02/09)
- 【FX】ドル円「日足75日線が「上値抵抗線から下値支持に!」」【移動平均線・フィボナッチ】 (2017/02/05)
« 【FX】ドル円「『30年国債入札』いつもは気にしないけど・・・」【リスク管理】 | 【FX】ドル円「日米金利差縮小によるドル円下落」【米10年債↓日10年債↑】 »
コメント
| h o m e |