【市況】日経平均・ドル円「株式有利な相場が続く」【FX・株式どちらが有利?】
10:39
ドル円・日経平均
1月相場を振り返ると、為替よりも株式有利な展開が続く。
2016年11月~ トランプ大統領が当選以降 ドル高・株高
2017年01月 為替はドル高調整。 売り買い交錯。
↓
為替の場合は、トランプ氏の保護主義的な通商政策・発言によって
ドル安・円高懸念。
↓
ドル高リスクオンになりきれず、ドル円は株式に比べると弱い。
日本株は、
①NYダウ 史上初の2万ドル(政策期待・米企業業績が好調)
②VIX指数 10.58 低水準
③ドル建て日経平均 16年ぶりに170ドルを越え(上値余地拡大)
海外投資家のリスクオン姿勢も見られ、円高株高も。
日経平均2万円を超えるシナリオ
・ドル円118円以上(日経EPSが現状を維持したい場合)
・日経EPS(1株利益)1200円以上に上昇
など、計算上では2万円突破の条件が、具体的に見えてきました。
2016年12/30(金)
年末終値
ドル円 116.860円
日経平均 19144円
↓
2017年1/27(金)
ドル円 115.140円 下がっている
日経平均 19,464円 上がっている
●NYダウ・日経平均・ドル円 比較
ドル円が上がれば、日経の押上効果があるので
・株式有利の展開

●日経平均(ドル建)
ドル建てはアベノミクス高値を更新
高値更新で日本株の上値余地拡大
海外投資家のリスクオン姿勢

ドル円・日経平均
1月相場を振り返ると、為替よりも株式有利な展開が続く。
2016年11月~ トランプ大統領が当選以降 ドル高・株高
2017年01月 為替はドル高調整。 売り買い交錯。
↓
為替の場合は、トランプ氏の保護主義的な通商政策・発言によって
ドル安・円高懸念。
↓
ドル高リスクオンになりきれず、ドル円は株式に比べると弱い。
日本株は、
①NYダウ 史上初の2万ドル(政策期待・米企業業績が好調)
②VIX指数 10.58 低水準
③ドル建て日経平均 16年ぶりに170ドルを越え(上値余地拡大)
海外投資家のリスクオン姿勢も見られ、円高株高も。
日経平均2万円を超えるシナリオ
・ドル円118円以上(日経EPSが現状を維持したい場合)
・日経EPS(1株利益)1200円以上に上昇
など、計算上では2万円突破の条件が、具体的に見えてきました。
2016年12/30(金)
年末終値
ドル円 116.860円
日経平均 19144円
↓
2017年1/27(金)
ドル円 115.140円 下がっている
日経平均 19,464円 上がっている
●NYダウ・日経平均・ドル円 比較
ドル円が上がれば、日経の押上効果があるので
・株式有利の展開

●日経平均(ドル建)
ドル建てはアベノミクス高値を更新
高値更新で日本株の上値余地拡大
海外投資家のリスクオン姿勢

- 関連記事
-
- 【市況】日経平均・ドル円「重要イベントの多い週」【日銀・FOMC・雇用統計】 (2017/01/30)
- 【市況】日経平均「条件次第で日経平均は2万円台ヘ」【決算相場・株高】 (2017/01/29)
- 【市況】日経平均・ドル円「株式有利な相場が続く」【FX・株式どちらが有利?】 (2017/01/28)
- 【市況】日経平均「ドル建て日経平均 アベノミクス高値更新」【16年ぶり】 (2017/01/27)
- 【市況】NYダウ「連日で最高値」【NYダウ2万ドル台】 (2017/01/27)
« 【ニコ生FX】パン粉「ニコ生完全引退。コミュ爆破。今後はFC2へ」【ニコニコ生放送】 | 【FX】高安値幅「米ドル/円 183.0 ポンド/円 165.0」 »
コメント
| h o m e |