【FX】ドル円「下落トレンドから抜け出せず再び円高へ」【しばらくは厳しい】
ドル円 日銀失望、米利上げ時期後退観測 によるダブルパンチ
次回、日米金融会合は9月なので、しばらくドル円は厳しい見方。
8月のアノマリーは閑散相場・材料不足で株安・円高
NYダウの8月パフォーマンスも過去データから調整しやすい時期。
月初の指標ラッシュ、決算相場が一巡すると買い材料に乏しく、
もしも8月米雇用統計などの結果が悪いと、円高ドル安でドル円100円割れも・・・
●米利上げ予想確率(米短期金利先物市場)
09月 12.0% ←現時点では利上げの可能性は低い。8月米雇用統計に注目
12月 33.0% ←米GDP結果が悪く年内利上げ不透明に。
※11/2 FOMC 大統領投開票日11/8 金融政策の変更の可能性は低い
この数字を見ると、ドル安傾向が続きやすくドル円は上値が重くなりやすい。
●ドル円 日足
7/29
日銀失望、米GDP 指標結果が悪く、利上げ観測後退 ドル安円高 ドル円下落。
チャネルラインは下落トレンド継続

●ドル円 日足 一目均衡表
日銀の結果で、雲突破トレンドを変えるキッカケとなれば良かったですが残念。
今年3回目の雲抜け失敗 再び叩き落とされた。
s.png)
●ドルインデックス 日足 200日
200日線割れ ドル安が進む ドル円下落要因

●米10年債 日足
米債利回り低下は、日米金利差縮小でドル安円高 ドル円下がりやすい

●大きな流れは下落トレンド 戻り売り
短期的には・・・・株式の動きを注目したいです。
現状、円高のわりに底堅い日本株
8/2 日本「経済対策28兆円 閣議決定(真水は3兆円?数字に踊らされてはいけない)」
8/3 内閣改造
日銀追加緩和 「日銀ETF買い倍増 年間6兆円」日銀の日報でまずは購入の傾向を収集
↓
株式が底堅ければ、ドル円も底堅い。株式も崩れたら\(^o^)/オワタ
・来週、豪・英の利下げ観測 ドル円も通貨の綱引きで影響
・米雇用統計 6月7月大荒れ 今回は金曜ロードショー ジブリの法則「もののけ姫」
08/02(火) 豪「金利発表」利下げ観測 1.75%→1.50%
08/04(木) 英「MPC」英中銀 7/14議事録で8月の緩和を示唆」金利予想0.50%→0.25%
08/05(金) 米「雇用統計」6月7月 予想との開きが10万人以上あり為替変動大。次回も注意
- 関連記事
-
- 【FX】ドル円「気をつけておきたい債券市場の大きな動き」【株式・為替にも影響】 (2016/08/02)
- 【FX】FX会社選び「指標等での『スプレッド拡大・ブラックアウトについて』」【ニコニコ生放送】 (2016/07/31)
- 【FX】ドル円「下落トレンドから抜け出せず再び円高へ」【しばらくは厳しい】 (2016/07/30)
- 【FX】ドル円「日銀には失望した(●`ε´●)そして僕は売り豚になった・・・」 (2016/07/29)
- 【FX】ドル円「一時乱高下」【ご発注なのか?】 (2016/07/29)
« 【FX】高安値幅「米ドル/円 385.0 ポンド/円 461.0」 | 【FX】ドル円「大口(投機筋)の売買動向」【CFTC・シカゴ筋・IMM】 »
コメント
| h o m e |