【FX】ドル円「気をつけておきたい日本の祝日円高 安値更新」【投機筋に狙われやすい】
気をつけておきたい日本の祝日円高 安値更新
2016年
02/11 建国記念の日 一時110円台に急落(1日の高安値幅2.6円)
04/29 昭和の日 106円台に下落(高安値幅2円)
05/03 憲法記念日 106円手前まで続落
地合いが悪化している時、薄商いの祝日はストップ狩りを狙われやすく、
2/11 4/29 ストップロスを巻き込みながら大きく下落。
※ドル円は、通常1日の値幅は100pips程度。
昨日は英国休場。今日から日本3連休
欧州ヤンキーが本格的に参戦して、ドル売りを仕掛けてくると、
さらにユーロドル高値更新、ドル円安値更新も。
欧州時間以降要注意!
CFTC建玉明細(大口投機家)外為どっとコムより
◆日本円/米ドル(レート USD/JPY)
これまで記事に載せていたグラフとは逆さま。パッと見はこちらの方が見やすいです。
今年、投機筋が約3年ぶりに円買い越し転換しました。
投機筋 円買い=ドル円売り だからドル円は下げやすいのも。
ドル円が上昇するには、投機筋が円売り(ドル円買い)に反転しないと厳しい。
建玉は、海外勢S(爆益) vs 個人L(大炎上) ご注意を

10:45 (中国) 4月財新/製造業PMI 予想49.8
13:30(豪) RBA政策金利発表 据え置き予想が多い
どちらも注目。
財新のPMI(以前はHSBCがスポンサー)結果次第で株式・為替の流れが変わることもよくあり、
RBA政策金利は据え置き予想が多いですが、先週のCPIが悪かったことで利下げの可能性も。
利下げとなればサプライズ。
10:20
ドル円 日足
・2日で5円も下がればリバっても良いですが、GWらしい祝日円高

豪ドルはロングポジションが溜まりすぎている。
いづれどこかで調整があるでしょう
CFTC建玉明細(大口投機家)
◆豪ドル/米ドル
2013年4月16日時点以来の5万枚以上 ロングが溜まっている

19:38
105円半ばまで下落
今日の高安値幅が 92pips
セリングクライマックスのような、振り落としはみられません。

●ドル円 15分足 21MA
短期トレード、戻りを叩くトレードをしています。

- 関連記事
-
- 【FX】ドル円「ドル円はフィボナッチを使えばレンジが分かりやすい」【ドル円105.5-108円】 (2016/05/04)
- 【FX】ドル円「雇用統計などのイベントを控え売られ過ぎの反動」【反撃のターン】 (2016/05/04)
- 【FX】ドル円「気をつけておきたい日本の祝日円高 安値更新」【投機筋に狙われやすい】 (2016/05/03)
- 【FX】ポンド「4月トレンドが変わったポンド」【お気に入り通貨】 (2016/05/03)
- 【FX】豪ドル「豪中央銀行は政策金利を1.75%に引き下げ」【利下げ】 (2016/05/03)
« 【市況】NYダウ「指標が悪いと上昇するあまのじゃくな米株」【アップルには注意】 | 【FX】ポンド「4月トレンドが変わったポンド」【お気に入り通貨】 »
コメント
| h o m e |