【ニコ生FX】初犯「2枠連続でBAN BAN」初回ダブルリーチ!?( ̄□ ̄;)!!!【放送BANにご注意!】
FX生主 初犯さん
【ニコニコミュニティ】初犯FXの生放送
初犯さん 2枠連続 BAN BAN って・・・ヾ( ̄□ ̄;)!!!
これまでの生主さん報告から、BAN2回とカウントされ、
「2回目のBAN:生放送配信禁止 1ヶ月間」
となってしまったかもしれません。(3回目で無期限 配信停止)
2014年04月20日 3時頃
初犯のダンガンロンパ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176656858
この番組は NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社 からの申立により、著作権 侵害として削除されました。
対象: ダンガンロンパ The Animation
2014年04月20日 03:33
初犯のダンガンロンパ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176658604この番組は 在京テレビ局6社 からの申立により、放送事業者の権利 侵害として削除されました。
対象: テレビ放送されたコンテンツ
放送を見ていませんので詳細はわかりませんが、
放送タイトル・BAN理由から、
深夜の放送で「ダンガンロンパ」のアニメ映像?を流してしまったのか、
2枠連続BAN
●「ダンガンロンパ」とは
元々はPSP用のアドベンチャーゲーム。
続編がでるほど大ヒットしアニメ化され、ニコニコでも昨年の放送
開発元はドワンゴの子会社
Spike(現在はスパイク・チュンソフト)
※ニコニコ動画を開発・運営しているのはドワンゴ
アニメはゲーム内容を元に映像化。犯人を見つけ出すネタバレ要素も含んでいますので、
ゲーム配信にしても、ニコニコではBANリスクのある配信となります。
※ドワンゴ決算からも「ダンガンロンパ」はゲーム事業の主力作
監視強化されてもおかしくはない作品です。
●著作権侵害 BANについて
ニコニコ動画の初期2006-2007年は、YouTubeの映像を丸パクリ、
YouTubeからアクセス規制され、一時閉鎖となっていたニコニコ動画ですが、
今や著作権に非常に厳しくなりました。
・国内のテレビ映像はBAN対象
・ニコニコで扱っているアニメ作品で、
ニコニコ以外の映像・本編を流すとBANになりやすいです。
※YouTubeの映像でも著作権侵害BAN報告あり。
生主さんは他のサイトの動画を放送で流す場合や、
カメラ配信でテレビ映像が映ってしまう状況は、気をつけて下さい。
●ニコ生のBANについて
1回目のBAN:生放送配信禁止 1週間
2回目のBAN:生放送配信禁止 1ヶ月間
3回目のBAN:生放送配信禁止 無期限
ニコ生FXでお馴染みの 「女性生主 あっきーなしゃま」の元カレ、
生主りなりなさん(当時、2万人弱のコミュニティ)
一度に3通のBANメールが届いて、累積3回の無期限停止
一発で2万人弱のコミュニティで配信はできなくなったこともありました。
BANの回数について、
回数リセットなしの3回で無期限停止というのは厳しいい
生主さんの操作の間違いや、リスナーさんのいたづらで
BANになってしまうこともあるでしょう。
例えば、1年でBAN回数がリセットする制度があっても良いと思います。
【ニコニコミュニティ】初犯FXの生放送
初犯さん 2枠連続 BAN BAN って・・・ヾ( ̄□ ̄;)!!!
これまでの生主さん報告から、BAN2回とカウントされ、
「2回目のBAN:生放送配信禁止 1ヶ月間」
となってしまったかもしれません。(3回目で無期限 配信停止)
2014年04月20日 3時頃
初犯のダンガンロンパ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176656858
この番組は NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社 からの申立により、著作権 侵害として削除されました。
対象: ダンガンロンパ The Animation
2014年04月20日 03:33
初犯のダンガンロンパ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176658604この番組は 在京テレビ局6社 からの申立により、放送事業者の権利 侵害として削除されました。
対象: テレビ放送されたコンテンツ
放送を見ていませんので詳細はわかりませんが、
放送タイトル・BAN理由から、
深夜の放送で「ダンガンロンパ」のアニメ映像?を流してしまったのか、
2枠連続BAN
●「ダンガンロンパ」とは
元々はPSP用のアドベンチャーゲーム。
続編がでるほど大ヒットしアニメ化され、ニコニコでも昨年の放送
開発元はドワンゴの子会社
Spike(現在はスパイク・チュンソフト)
※ニコニコ動画を開発・運営しているのはドワンゴ
アニメはゲーム内容を元に映像化。犯人を見つけ出すネタバレ要素も含んでいますので、
ゲーム配信にしても、ニコニコではBANリスクのある配信となります。
※ドワンゴ決算からも「ダンガンロンパ」はゲーム事業の主力作
監視強化されてもおかしくはない作品です。
●著作権侵害 BANについて
ニコニコ動画の初期2006-2007年は、YouTubeの映像を丸パクリ、
YouTubeからアクセス規制され、一時閉鎖となっていたニコニコ動画ですが、
今や著作権に非常に厳しくなりました。
・国内のテレビ映像はBAN対象
・ニコニコで扱っているアニメ作品で、
ニコニコ以外の映像・本編を流すとBANになりやすいです。
※YouTubeの映像でも著作権侵害BAN報告あり。
生主さんは他のサイトの動画を放送で流す場合や、
カメラ配信でテレビ映像が映ってしまう状況は、気をつけて下さい。
●ニコ生のBANについて
1回目のBAN:生放送配信禁止 1週間
2回目のBAN:生放送配信禁止 1ヶ月間
3回目のBAN:生放送配信禁止 無期限
ニコ生FXでお馴染みの 「女性生主 あっきーなしゃま」の元カレ、
生主りなりなさん(当時、2万人弱のコミュニティ)
一度に3通のBANメールが届いて、累積3回の無期限停止
一発で2万人弱のコミュニティで配信はできなくなったこともありました。
BANの回数について、
回数リセットなしの3回で無期限停止というのは厳しいい
生主さんの操作の間違いや、リスナーさんのいたづらで
BANになってしまうこともあるでしょう。
例えば、1年でBAN回数がリセットする制度があっても良いと思います。
【ニコ生FX】初犯「初犯のFX 動いたらいいなあ」【ニコニコ生放送】
Category: 初犯